2025/01/11 21:45
Chocolate George and DAMIAN.
2月6日のオープンに向けて
新作の制作ラッシュ。
今回は茶芯ホースハイドでの登場です。
DAMIANは僕が19歳ドレッドヘアーだった頃にさかのぼる。
お金なかったから自分の抜け毛をタボ毛(エクステだよね)
にして自分で編んでたあの頃。
ドレッドロックスって抜けていく毛さえも絡まりながらロックされて自然と太くなっていくものなんだよね。
余談はこの辺にして
僕達が作るこのBIG CASQは
ドレッドロックスを帽子に入れるルーツロックのスタイルに憧れたあの頃から
理想のかたちを追い求め続けて
完成した帽子だ。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2303073/blog/95623c7bd395d0187550e82cb27c0cb3.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
髪が長くないと真っ直ぐ歩けない僕としては欠かせないこの帽子。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2303073/blog/c7f196324cd5a169d9a79c775e8ca599.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
茶芯ならではの
ステッチに茶色の点々ができる
この感じがたまらない。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2303073/blog/dec463e4a2c1e06cb2400290027fae6b.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
7パネルは
後頭部のシルエットを綺麗に見せる秘訣だ。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2303073/blog/292cb409806cb1b2626f56865531601f.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
イギリス領だったジャマイカは
イギリスのクラシックさとアフリカンらしいポップさが融合していた事だろう。
偉そうに海外の歴史や
文化を語りつつも
僕は一度もジャマイカにも
イギリスにも
アフリカにも
行ったことはない。
だからこそ
想像の中にある国々のイメージは楽しくロマンに溢れるはずだと思っている。
創造は自分ならではの想像が創る面白さでなければ楽しくない。
2月6日
PLEST CONCEPT SHOP
“TOKYO JUNGLE“
OPEN!!